「三重テラス伝統工芸部」は
伝統工芸を知って、好きになって、産地の応援や課題解決につなげることを目指す部活動です!
今回は、『ひとり問屋』の日野明子さんから漆器や竹製品などの台所道具の選び方、お手入れ方法などについてお話を伺います。
【日時】2025年11月17日(月) 18:30-20:00
【場所】
三重テラス2階 コミュニティスペース
【ゲスト略歴】
日野明子氏 略歴1967年神奈川県生まれ。
共立女子大学家政学部生活美術科に入学、工業デザイナーの秋岡芳夫先生に師事。
大学卒業後、松屋商事株式会社に入社。7年後、会社が解散。
1999年 営業の面白さが忘れられずに、ひとり問屋「スタジオ木瓜」として独立。
2025年にグラフィック社より「台所道具の選び方、使い方、繕い方」を上梓。
現在は、日々全国をまわり、作り手に会い、ショップでの展覧会企画、産地へのアドバイス、執筆などを行っている。
【参加費】
無料
【対象】
・伝統工芸部の部員(当日に入部可能です。Facebookグループをご案内します)
※三重テラスコワーキング会員登録および当日チェックインをお願いします。
コワーキング会員登録はこちら
【申込方法】
メールアドレスからの事前申込制。
MAIL:dentoukougeibu@gmail.com
(①お名前、②電話番号、③参加人数をご記入の上お申し込みください)
【締切】
11月16日(日)※当日参加もお待ちしております!
【問合せ先】
三重テラス伝統工芸部 部長
MAIL:dentoukougeibu@gmail.com
