本企画は、三重県熊野市新鹿(あたしか)地区の「未来」を、
都市で暮らす皆様と一緒に考える新しい形の交流活動です。
まず、VR技術を使って、東京にいながら新鹿地区の美しい風景や
温かい日常を、まるで現地にいるかのような体感を楽しんでください。
そして、その魅力に触れていただいたみなさんから、ぜひその新鮮な視点や
自由な発想を「貸して」ください。
農村地域のみなさんが大切に守ってきたものを、
これからも持続可能な形で未来へ繋いでいくために、都市の皆さんの知恵やアイデアを
お借りする。本ワークショップは、そのような交流を通じて、
新たな関係性を築くことを目指します。
■日時
10月23日(木)~24日(金)
両日とも
12:00-19:00: 常設によるVRコンテンツの体験
19:00-20:00: ワークショップイベント
※10月30日(木)~31日(金)も活動を行います。
■場所
三重テラス2階 コミュニティスペース
(東京都中央区日本橋室町2-4-1 YUITO ANNEX 2階)
■対象
一般(三重県熊野市新鹿(あたしか)地区の「未来」を、一緒に考えてくれるかた)
※参加にあたってはコワーキング会員への登録をお願いします。
コワーキング会員登録はこちらから
■参加費:無料
■参加申込
こちらよりご参加ください
■お問合せ
Email:onitsuka.kenichiro.8m@kyoto-u.ac.jp(鬼塚)
■主催
三重テラス紀南部×京都大学農村計画学研究室
