秋にぴったりの番茶を楽しみながら、伊勢茶の味わいを知る会です。
煎茶やかぶせ茶との違いを感じ、お茶の奥深さをみんなで体験しましょう!
第2回活動となる今回も、実家が三重県四日市市で創業130年のお茶専門店「伊藤藤太郎商店」を営んでいる
日本茶部部長 伊藤佑真が幹事を務めます♪
〈日時〉
2025年10月28日(火)
19:00~20:00
※部活動なので、早めに来れる方は会場準備も一緒にやりましょう♪
〈内容〉
・秋番茶の特徴の解説
・番茶に合う軽食またはお茶菓子を食べながら試飲会
・煎茶やかぶせ茶との味の違いを体験(全部で2~3種類を予定)
・お茶を味わいながら交流会
〈場所〉
三重テラス 2階コミュニティスペース
〈対象〉
日本茶に興味がある三重テラスコワーキング会員
コワーキング会員登録はこちらから
※登録および利用無料
〈定員〉
20名(先着順)
〈参加費〉
300円(茶葉・軽食またはお茶菓子代)
※お支払いは現金でお願いします
※釣銭が出ないように、ご協力ください
〈参加方法〉
事前申込制。お申し込みはこちらから!
※申込締切:10月27日(月)
〈お問い合わせ〉
日本茶部 部長 伊藤
totaro.tea.shop@gmail.com
〈主催〉
三重テラス日本茶部
Facebookグループ
■三重テラス日本茶部とは
お茶の生産量が鹿児島県・静岡県に次ぐ第3位の三重県。
そんな三重県と首都圏をつなぐ三重テラスで、伊勢茶をはじめとする日本茶の魅力を深堀りする部活動です。
