#地域で何か始めてみたい
#地域に興味があるけど何ができるのかわからない
#地域に気軽に関わりたいけどきっかけがない
そんな方は多いのではないでしょうか?
「地域交差点食堂」は、既に地域を舞台に活動しているゲストをお招きして、今は第一線を歩むゲストにも経験のあった”最初の一歩”を聞き、みなさまの次の小さな一歩に繋がるヒントが見つかる(かも)トークタイムと、ゲスト由来の「食」を囲んでゲストと参加者とで親睦を深める食堂タイムの構成で、毎月開催しております。
■内容
今回ゲストは、「さかさま不動産」でおなじみの株式会社On-Co取締役、
そしてPR TIMESプレスリリースエバンジェリスト、三重県庁みえDXアドバイザーズでもある福田ミキさん。
東京の郊外で生まれ育ったミキさんは、半年拒んだ末に家族の事情で無縁の三重県に移住した当初、自分の居場所探しがうまくいかず、待っていたのが華やかな東京生活から一転して暇を持て余す毎日。今のご活躍からは想像しにくいですが、この状況を変えたのが、ミキさん持ち前の”好奇心”。
暇となった時間で、その好奇心から桑名の地元民に取材をし始めてみると、どんな人にも様々なストーリーがあることを知り、掘り下げるおもしろさに気づいたといいます。そしてそれをブログに書き留めていたところ、逆に「取材してほしい」と言われるようになるだけでなく、なぜか同窓会に呼ばれたり、会議の議事録や写真撮影を頼まれるようになるなど、いつの間にか地域で必要な存在に。
地縁ゼロから地元民との距離感を縮め、さらに地域とのつながりを築くきっかけとなった取材=まさにミキさんの「聞く力」に光を当て、何を大事に取材してきたのか?取材を重ねることでの周囲や自身の変化とは?色々と伺っていきます。
特にコミュニケーションに苦手意識のある方に、地域に関われる後押しになるエピソードが満載です!
トーク後はお馴染み、食堂タイム!
今回は三重県の陶磁器萬古焼で炊飯した三重県の新米を、三重県の豊かな海と山の恵みをお供に、あれこれ食べ比べしちゃいましょう。お楽しみに!
〈日時〉
2025年10月27日(月)
18:30 会場オープン
19:00 トーク開始
20:00 交流会
21:30 会場クローズ
〈場所〉
三重テラス 2階コミュニティスペース
(東京都中央区日本橋室町2‐4‐1 YUITO ANNEX)
〈参加費〉
現地参加:1000円
※現地決済(現金のみ)※お飲み物は1階の三重県ショップにてご購入ください
★ローカルご飯付き!(萬古焼の土鍋で炊いた三重県産新米と三重の海山の幸のごはんのお供を食べ比べ)
〈申込方法〉
事前申込制。こちら(Peatix)よりお申込みください
〈お問い合わせ〉
地域交差点食堂
MAIL:farmandthecountry@gmail.com
〈主催〉
地域交差点食堂
