民話で訪ねる三重の街道

開催期間

2025年5月31日    
PM 1:30 - PM 2:30

イベントカテゴリー

三重県内の街道沿いに伝わる民話の朗読をとおして、三重の歴史と風土に根差し、現代まで守り伝えられてきた庶民の生活と文化をお伝えします。
一緒に、三重の新たな一面を見つけてみませんか?

 

〈日時〉
2025年5月31日(土)
13:30~14:30

 

〈プログラム(予定)〉
大入道(四日市市)
関の地蔵と一休和尚(亀山市)
蛇池の話、梅ヶ枝の手水鉢(伊賀市)
阿漕の平治(津市)
のしアワビ(鳥羽市)
かんからこぼしと治郎左衛門(紀北町)
 

〈場所〉
三重テラス 2階コミュニティスペース
 

〈対象〉
一般
 

〈定員〉
30名(先着順)
※当日参加も可能です。

 

〈参加費〉
無料

 

〈参加方法〉
事前申込制。電話(下記)またはGoogleフォームよりお申し込みください。

 

〈申込先・お問い合わせ〉
朗読文芸館 代表:鈴村
090-4189-9547
 

〈主催〉
朗読文芸館

朗読文芸館は、三重県津市を拠点に、県内各地の図書館などで文芸作品の朗読に取り組んでいるグループです。