~マニアが語るDEEPな三重~ 三重レペゼン29 vol.5(番外編)『近代建築マニア✕博物館マニア』 2025.7.14 ■ 2025年6月23日(月)19:00~21:00 ■ 参加者数:26名 三重県出身者が自分の地元を語り、三重県内29市町の魅力を知りながら交流する部活動「三重レペゼン29」。第5弾である今回は番外編として・近代建築マニア わくわく建築詳しくはこちら
第5回活動「尾鷲に甘夏収穫へ」ver.2 2025.7.1 ■ 2025年5月30日(金)~6月1日(日) ■ 参加者数:6名 三重テラスみえみかん部が三重テラスオリジナル商品「シェル・レーヌ尾鷲甘夏」の原材料となる甘夏の収穫体験を通じて、原材料調達のプロセスに携わっていただく詳しくはこちら
「三重テラス 伝統工芸部」発足!第1回活動 2025.6.22 ■2025年5月26日(月)18:30~20:00 ■参加者数:16名 「伝統工芸を学んで知って好きになることで、産地や作り手さんの応援や課題解決に繋げていきたい」という漆原さんの想いをきっかけに、「三重テラス 伝統工芸部」が発足しました詳しくはこちら
第5回活動「日本酒の味って、酒米でどう違うの?」 2025.5.21 ■2025年5月21日(水)19:00~20:30 ■参加者数:21名 第4回活動に参加してくれた遠藤さんが、企画立案してくれた第5回の活動。宮﨑本店さんの「宮の雪」BADGEシリーズの、酒米違い4種の日本酒を飲み比べ、各々日本酒に合うお詳しくはこちら
「尾鷲甘夏の収穫 報告会」 2025.5.16 ■ 2025年3月25日(火)18:30~20:30 ■ 参加者数:20名(オンライン含む) 三重テラスみえみかん部が3月14日~16日にかけて、三重テラスオリジナル商品「シェル・レーヌ尾鷲甘夏」の原材料となる甘夏の収穫体験をしましたので、詳しくはこちら
超合金あずきバーロボ開封の儀 2025.5.13 ■ 2025年5月13日(火)18:00~19:00 ■ 参加者数:8名(スイーツ部部員+コワーキング会員) 三重県津市が本社の井村屋さんの代表的氷菓「あずきバー」が可動ロボット化したと聞き、即予約していたコミュマネ米元(スイーツ部担当、フ詳しくはこちら
清澄白河から三重テラスまで歩いてみよう👣 2025.5.10 ■2025年5月10日(土)13:00~15:30■参加人数7名コワーキング会員でもある、Kさんの発案で、アクティブレスト部ウォーキング会を実施しました。 三重テラス2階に設置された【Communication Board】はご存じですか?詳しくはこちら
「自分だけのプリンアラモードを作ろう」 2025.4.24 ■ 2025年4月24日(木)19:30~21:00 ■ 参加者数:18名 三重の応援店舗「corneille(コルネイユ)」店主の下田有利さん企画! 下田さんが作る絶品プリンに三重の旬のフルーツ、そしてそれぞれがトッピングしたいものを1詳しくはこちら
第2回活動「腸活!ダイエットにも!伊勢志摩ひじきを探求しよう」 2025.4.16 ■2025年4月16日(水)18:30~19:30 ■参加人数:8名 なんとなく低カロリーで、栄養があるイメージのひじき。 しかし、どうやって生息してどうやって収穫しているの?ひじきを消化できるのは日本人だけ?煮物以外のバリエーションは?と詳しくはこちら
「~うちの町のこときいてくれへん?~ 三重レペゼン29 vol.4『伊賀市・菰野町・津市の乱』」 2025.4.8 ■ 2025年4月8日(火)19:00~21:00 ■ 参加者数:22名 「三重レペゼン29」の活動第4弾として、伊賀市育ち・菰野町&津市出身の3名が、独断と偏見で三重のまちの推しポイントをプレゼンしました! 忍者が語る伊賀市、幼少期の想詳しくはこちら