「~うちの町のこときいてくれへん?~ 三重レペゼン29 vol.3『伊勢市・名張市・明和町の乱』」 2025.1.30 ■ 2025年1月30日(木)19:00~21:00 ■ 参加者数:31名 「三重レペゼン29」の活動第3弾として、伊勢市出身・名張市出身・明和町ラブの3名が、独断と偏見で三重のまちの推しポイントをプレゼンしました! ――プレゼンター紹介詳しくはこちら
「食べる温活 三重のお米と味噌玉作り」 2025.1.24 ■1/24(金) 18:30~20:00■参加者:19名 1回目のテーマは、 『”食べる温活” 三重のお米と味噌玉作り』 三重県産のお米を炊き、三重の食材で味噌玉を作り一緒に食べましょう♪ 味噌は体を温め詳しくはこちら
「三重の冬を楽しむぬくもりヨガ」 2024.12.17 ■12/17(火) 18:30~20:00■参加者 8名 「三重の冬を楽しむぬくもりヨガ」 今回のテーマは「温活」。冬の冷えを和らげるポーズや呼吸法で、体をじんわりと温めました。ヨガの後は、三重の名物「伊勢うどん」を食べながら交流会。三重出詳しくはこちら
「~うちの町のこときいてくれへん?~ 三重レペゼン29 vol.2『四日市市・多気町・熊野市の乱』」 2024.11.19 ■ 2024年11月19日(火)19:00~21:00 ■ 参加者数:16名 「三重レペゼン29」の活動第2弾として、四日市市・多気町・熊野市出身の3名が、独断と偏見で三重のまちの推しポイントをプレゼンしました! ――プレゼンター紹介――詳しくはこちら
「浄化と秋の稔りを祝う 新月ヨガ」 2024.10.3 ■10/3(木) 18:30~20:00■参加者 13名 新月のエネルギーに包まれながら心とカラダをリセットするデトックス効果の高いヨガを実施。 また10月が伊勢では自然の稔りに感謝をする「神嘗祭」の月であることにちなみ、ヨガの後は三重のお詳しくはこちら
「~うちの町のこときいてくれへん?~ 三重レペゼン29 vol.1『尾鷲・松阪・桑名の乱』」 2024.9.12 ■ 2024年9月12日(木)19:30~21:00 ■ 参加者数:25名 新たな三重テラス部活動「三重レペゼン29」始動!第1弾として、尾鷲市・桑名市・松阪市出身の3名が、独断と偏見で三重のまちの推しポイントをプレゼンしました! ――プ詳しくはこちら
「ほぐして伸ばして夏バテ解消ヨガ」 2024.8.7 ■8/7(水) 18:30~20:00■参加者 9名 夏の季節にぴったりのポーズを盛り込んだストレッチ要素多めのヨガ。ヨガで体を温めた後は、講師の辻井珠美さんの出身地である伊勢の魅力を、映像を交えて、水出し伊勢茶や伊勢名物萬金コーラを味わい詳しくはこちら
【ビール部&日本酒部 合同】Sakekasu Hazy IPA ZAKUを楽しむ会 2024.7.24 ・日時:7月31日(水) 18時00分~20時00分(途中参加/退出OK!)・場所:三重テラス 2F コミュニティスペース (東京都中央区日本橋室町2-4-1 YUITO ANNEX2F)・参加費:1,000円(事前申込不要、当日支払、現金詳しくはこちら
『若者×地元愛×CM』で三重を応援!社会実験プロジェクト 2024.6.30 ■ 2024年6月30日(日)13:00~18:00 ■ 参加者数:14名 活動報告〈その1〉 【三重テラスで社会実験って!?6/30ダイジェスト編】 今回は、一人一つの大好きな三重商品=〈推し〉を選び、そのCM動画を制作するワークショッ詳しくはこちら
三重テラス推し部の入部方法・活動内容 2024.6.28 ■ 三重テラス推し部に入部するには・・・ ①三重テラスショップで販売している大好きな商品=「推し」を【1つ】決めます! ②「推し」とのツーショット写真を撮って、三重テラス推し部Instagramに掲載=入部となります! ※原則、リアルイベン詳しくはこちら