■ 2025年4月8日(火)19:00~21:00
■ 参加者数:22名
「三重レペゼン29」の活動第4弾として、伊賀市育ち・菰野町&津市出身の3名が、独断と偏見で三重のまちの推しポイントをプレゼンしました!
忍者が語る伊賀市、幼少期の想い出満載の菰野町、テンポの良いノリノリな津市とプレゼンは三者三様!
プレゼン後には「面白かったで賞」「行きたくなったで賞」「勉強になったで賞」を多数決で決定。
交流タイムも相変わらずのにぎやかさで終了!
【プレゼンター&部長よりコメント】
「地元の魅力を見つめ直すとてもいい機会になり、それを興味深く聞いていただけて嬉しかったです!宇野さん、坪井さんの地元の話もとても素敵で、三重県の新たな魅力を知ることができました。三重県愛の強い人たちと交流できて、最高のひとときでした!」
[岡澤修平(おかっち)※伊賀市]
「今回地元の事を語るということで色々と調べると面白い事も気付いたりしました。 まだまだ言えなかった事も沢山ありますが、個人の思い出の話をさせて頂けた事も嬉しかったです。 おかっちさん、坪井さんのオススメも今後帰った際は訪れてみたいなと思いました。 今回素晴らしい機会を与えて頂きましてありがとうございました。」
[ゆー(菰野町)]
「今回は、個人の思い出と共にお話を頂くケースが多く、街と同時にその人のことも知ることができ、三重の魅力はユニークな出身者が多いことだと感じられました。楽しくて勉強になって、最高でした!」
[部長:相川知輝(桑名市)]
「毎回毎回地域のことを知れるだけでなく、個性の強い三重の方に会えるのがほんとに最高です! 結構三重のこと知ってるつもりなのにまだまだ知らないところがあるなーと思いました。 あと知らない人同士なのに空気感が、ここは近鉄名古屋駅か!?と思える安心感があるのも最高ポイントなんで、三重帰れてない人にも是非来てもらいたいです!
「部長:奥田沙恵子(松阪市)」
次回は2025/6/23に開催決定!
三重県出身ではないかたから、「とあるテーマ」で見た三重の魅力をシェアしていただく特別編となります。お楽しみに!
(三重テラス コミュニティマネージャー 米元)


