■2025年9月10日(水)19:00~20:30
■ 参加者数:12名
今回の活動では、「行きたい三重県の酒蔵」の推しの日本酒を持ち寄って、
酒蔵周辺の自然・風土に思いを馳せたり、付近のおすすめスポットを調べたり紹介し合ったりしながら、飲み比べを楽しみました!
「酒蔵見学はもちろん、酒蔵周辺の自然の魅力をシェアしたい」という想いで日本酒部部員の渡辺さんが幹事を引き受けてくれました。
■第5回活動の際に幹事を担当してくれた庄野さん(河武醸造さんの「式」を持ち込み)
式年遷宮に合わせて造られている日本酒なんです。

■次回の酒蔵見学に向けて「副監督」に就任した、水谷さん(福持酒造さんの「天下錦」を持ち込み)
お父さんが「天下を取る」言われて東京に来た由来があり、この日本酒を選びました。

■幹事の渡辺さんが、次回の活動(酒蔵見学)について発信
まずは、企画立案し、今日参加してくれた皆さんにお披露目したいと思います。副監督の水谷さんと一緒に良い企画にしますね!

次回の活動では、実際に三重県の酒蔵さんに行って見学する企画を、渡辺さんと水谷さんを中心に立案してもらうことになりました!
■参加者が持ち込んだ、三重県の日本酒(10種類)

■今回準備したおつまみ

■三重の日本酒を美味しくいただきました!


(コミュニティマネージャー 大西)