第1回活動「夏を楽しむ!水出し茶を飲もう」

第1回活動「夏を楽しむ!水出し茶を飲もう」 日本茶部 | 部活動

2025年8月24日(日)14:00~15:00

■ 参加者数:16名 

お茶の生産量が鹿児島県・静岡県に次ぎ第3位の三重県。
伊勢茶をはじめとする日本茶の魅力を深掘りする部活動の第1回活動を開催しました。

水出しした、伊勢茶(かぶせ茶・煎茶・ほうじ茶)の特徴などを紹介し飲み比べ。
それぞれのお茶を味わいながら、
「急須は使ってる?」
「茶葉をミルにかけてペットボトルにいれて持ち歩いています!」

などお茶の楽しみ方をシェアし合い、自然と交流が生まれました。

「3種類飲み比べした中で、かぶせ茶はまろやかで一番好み」
「ほうじ茶はあまり飲まないので新鮮」
そんな声も。

お茶を味わうだけでなく、日常の中でのお茶との付き合い方や会話が広がる。
シェアしながら楽しむひとときとなりました。

<部長の伊藤佑真さんからコメント> 

*実家は四日市市のお茶専門店、伊藤藤太郎商店さん

三重県の伊勢茶の魅力を皆さんと共有できた素晴らしい時間でした。

それぞれのお茶の個性を楽しんでいただけたかと思います。

お茶は季節や気分、シーンに合わせて選ぶ楽しみがあります。

ぜひ日常にお気に入りの一杯を見つけてもらえるよう、次回もお茶の新たな発見をお届けします!

                              

■伊藤部長から伊勢茶についてご紹介!

■水出し茶を飲み比べしならがら交流♪

日本茶をもっと気軽に、もっと楽しみませんか。
季節毎の開催を予定しています。
次回もお楽しみに!


(コミュニティマネージャー 山田)