三重テラスから蔵前までウォーキング!

三重テラスから蔵前までウォーキング! 部活動

■2025年8月2日(土)16:00~18:30

■参加人数4名

アクティブレスト部ウォーキング会の第2弾として、三重テラスから蔵前駅までのウォーキング会を開催しました。

三重テラスを出発した後、神田方面に歩きます。室町三丁目交差点を右折し、江戸通り沿いを歩くとスカイツリーが見えることに参加者のテンションもUP!小伝馬町駅付近では、旧日光街道に入り、大河ドラマ「べらぼう」の主人公である蔦屋重三郎が営んだ「耕書堂」の跡地を確認しました。そのまま本町通り(日光街道)を進み、江戸時代のメインストリートであったこの通りが、今も衣料品問屋が軒を連ねている様子をみんなで楽しみました。

 

その後は浅草橋の手前から柳橋に向かって神田川沿いを歩き、屋形船を眺めたり、池波正太郎作品の舞台となった地域の歴史に触れました。柳橋を渡った後は再び浅草橋方面に戻り、蔵前駅を目指します。

          

川沿いを離れると蒸し暑さが増しましたが、三重テラスから約3.2kmの道のりを1時間半ほどかけて歩き、目的地の「ダンデライオン・チョコレートファクトリー」に到着!

お店ではチョコレートドリンクを飲みながら交流会を行いました。                 

【参加してくれたみなさんの声】                                        「5月の回がとても楽しかったので参加しました。家と職場との往復ばかりなので、違うところを歩くのが楽しかった。」                                       

「普段歩かないようなところを歩くことができて、いろいろな発見があった。楽しかった。週末の静かな雰囲気の東京を再発見しつつ、のんびり楽しくウォーキング出来て良い経験になりました。」            

「三重テラス周辺の高層ビルの雰囲気と違う東京を歩くことができ、歴史も感じられて面白かった」

 

また、「建物を見るのが好きなので、そういったウォーキング会があると嬉しい」「歩くことは嫌いではないので、もしまたこのような企画があれば、是非参加させていただきたいです。」と、次回のウォーキング会への期待の声も多数寄せられました。

次回のウォーキング会は、秋以降、暑さが落ち着いた頃に計画する予定です。もし、歩いてみたい場所やおすすめのルートがあれば、お気軽にご連絡ください♪

ぜひ、一緒に企画を立てましょう!

(コミュニティーマネージャー 田部)